東京で就職したいフリーター・既卒向け就職サイト
東京で就職したい
目次
東京で就職するメリットは多数
正社員として就職の事を考えると、東京都はメリットが多い都市です。
「東京で一度働いてみたい!」
という気持ちをお持ちの方もいるかもしれませんね。
東京で働くことが合わない方も、もちろんいると思いますが多くの方にとっては就職先が多くメリットの多い都市になるでしょう。
実際、地元で就職先が見つからなかった方も多く東京で正社員就職に成功しています。
ただし、就職活動の方法には注意が必要ですね。
東京で就職先を探すための方法
東京で就職しよう、と考えた時。
東京都にお住まいであったり、近隣エリアにお住まいであれば移動手段もありますから、面接なども割とすぐに予定を入れることは出来ると思います。
問題は地方に住んでいる場合ですよね。
上京するにも飛行機に乗って、新幹線に乗って、といったことになると日程調整も大変です。
せっかく東京へ行って、1社だけ受けて帰ってくるのも費用の面でちょっとキツイですよね・・・。
求人サイトを利用して自分で就職活動を進める場合、日程調整が難しいのでどうしても1社面接を受けて、また違う日に1社面接を受けるために上京する、といったように就活資金がどんどん減る就職活動になりがちです。
就職エージェント(人材紹介会社)の中には、地方都市に住んでいる方の就職支援を行っているサービスもあります。
また東京都でマンスリーマンションなどで1ヶ月、2ヶ月と短期間住みながら、短期集中で就職活動を行いたい、と考えている方もいると思います。
就職活動に合わせて就職エージェントを選ぶ事も重要ですね。
東京で就職したいフリーター・既卒向け就職サイト
東京で就職したいフリーターや既卒の方向け、就職サイトをご紹介します。
遠方の方の就職支援あり、面談が基本のため拠点へ行く必要のある就職エージェントなどがあります。
選んだ就職活動の方法に合わせて、利用されると効率良く就職先を探す事が出来ます。
上京支援ありオススメ就職支援サイト
ハタラクティブ
上京支援ありオススメ就職支援サイトとしては、
⇒ ハタラクティブ
があります。
ハタラクティブでは【東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪近郊】と一都三県・関西の就職支援を行っています。
(2018年9月の情報となります。最新のサポートエリアは公式サイトでご確認ください)
遠方の方も電話、メールなどで就職をサポート。
お金の負担が減るように、複数の企業の面接日も1日にまとめられるように日程調整も行ってくれます。
応募する企業の詳細な情報も事前にしっかりと提供してもらえますし、面接対策もしっかりサポートしてもらえます。
DYM就職
DYM就職では遠方のため面談に行くのが難しい場合は、電話での相談も可能です。
就職を希望するエリアで紹介可能な求人があれば、日程調整などを行ってもらえます。
東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌に拠点があります。
仙台・札幌に関しては、求人状況によって面談場所として選べない時期もありますので、就職支援が現状で可能かどうか、確認されると良いかもしれません。
⇒ DYM就職
東京で就職先を探すための就職支援サイト
面談が基本のため、拠点に行ける事が必要な就職支援サイトです。
就職shop
求職者の方と「会う」ことに力を入れている就職エージェントです。
その分、「企業とも会う・取材をする」ことに力をいれており、詳細な情報を持っています。
短期間での就職成功例もあります。
短期集中で就職活動を行う際には事前に「短期間で就活をしたい」と伝えると、配慮してくれるでしょう。
⇒ 就職Shop
ジェイック
ジェイックは無料の就職支援講座、そして講座後の約20社の集団面接会が特徴です。
講座を修了しているため、内定率が非常に高い就活が行えます。
1ヶ月など東京に住みながら、通えるといった場合には選択肢になるかなと思います。
1回目の集団面接会で希望の職種が無いといった可能性もあります。
どうしても希望の仕事がある、といった場合には就職アドバイザーに相談をしてみる事もオススメです。
希望の職種での就職が難しそうであれば、他の就職エージェントの活用も視野に入れるべきです。
未経験者歓迎の求人が多い東京
フリーターや既卒、大学中退、高卒といった状況から正社員就職を目指すには、求人数の多いエリアで就職活動が出来ると、多くのチャンスを得ることが出来ます。
職種も選びやすいんですよね。
東京都では求人があるけれど、地方都市では無い職種の求人、といったものも多いです。
「地元では就職先がどうしても見つけられない、やりたい仕事が全然無い・・・」
といった方。
「どうしても東京で働きたい!」
といった方は上記のような就職エージェントを活用して、情報収集を行ってみてはいかがでしょうか。
上京支援を行っている会社は他にもあります。
寮あり、簡単に東京へ住んで働くことが出来ます!といった上京支援サービスも増えていますが、
「派遣社員や契約社員の求人紹介である事も多い」
といって点には注意が必要です。
でご紹介した就職エージェントは、
「100%、未経験OKの正社員求人」
を扱っている就職エージェントとなります。
正社員として働きたい場合には、こうした就職エージェントの活用をオススメしたいと思います。