フリーター、未経験から正社員になりやすい仕事
目次
フリーター、未経験から正社員になりやすい仕事
フリーター、既卒、ニートといった人の就職活動として、狙うのは「未経験でも正社員になりやすい仕事」です。
フリーターと正社員では様々な面で差があります。
正社員は格差、といっても良いくらいにあらゆる面で優遇されているといって良いでしょう。
福利厚生もそうですが、厚生年金への加入もありますから老後に関してもフリーターよりも安心感があります。
まだ20代だと老後とか全然考えた事も無いかもしれませんが、フリーターと正社員では全然違いますよ。
フリーターから正社員になる、と考えたきっかけも色々あると思います。
フリーターから正社員になるために、未経験からでも仕事に就きやすいのはどういった仕事でしょうか。
基本的に、人手不足の業界・職種は「未経験歓迎」「フリーターOKの正社員求人」として掲載されている事が多いですね。
営業職
まず未経験求人が多い代表的な仕事が「営業職」でしょう。
明るくやる気さえあれば、フリーターからでも結構採用されやすいです。
未経験歓迎、正社員として募集してる企業は多いですよね。
「29歳くらいまで歓迎」と言った事で掲載されている事が多いですが、企業によっては「34歳くらいまでの方歓迎」といった事で年齢を広くして中途採用を行っています。
どんな業界での営業職となっても、コミュニケーション能力が必要とされる職種ですから、顧客とのコミュニケーションに自信がある方は向いていると言えます。
営業職というととにかく新規開拓!ノルマ!と言った事を想像される方もいると思いますが、そうした仕事の営業職ばかりではありません。
ルート営業もありますしね。
広告やWEBサイトから予約をして、来店された方のみを営業担当するような仕事もあります。
業界研究をして、自分にあった仕事内容で募集を行っている企業の営業職を探してみてはいかがでしょうか。
運送・ドライバー職
運送業界、ドライバーの仕事も人手不足が深刻な職種です。
「大型自動車運転免許」を持っている人は、運送会社はのどから手が出るほど採用したいと考えています。
仕事に困る事は無い、といえるのではないでしょうか。
大型自動車運転免許とまではいかなくても、「中型自動車運転免許」をもっているだけで就職は非常にしやすいです。
トラックドライバーを目指すのであれば、4トンから目指すのもありです。
必要な受験資格は「20歳以上で、普通免許もしくは大型特殊免許を持っている期間が通算2年以上であること」
運送会社の多くは4トン車から給与が高くなる傾向にあります。
販売職
販売職も未経験求人が多い職種です。
販売職といっても、様々な業界で募集がありますよね。
仕事研究をしてみると、興味のある業界も見つかるのではないでしょうか。
アパレル、ショップ店員、携帯電話ショップ、コンビニ、スーパー、フードなど様々な企業が正社員募集を行っています。
契約社員としての募集も見られますが、正社員登用有りなども多いですから、正社員を目指しての就活では選択肢として考えてみても良いかもしれません。
コンビニ、フード、アパレル関連は販売職から店長、エリアマネージャー、スーパーバイザーなどへキャリアアップする人も。
キャリアアップして年収アップするチャンスも重視したい、という人には向いているかもしれません。
IT・WEB業界
実は人手不足が著しいのが、IT・WEB業界です。
人手不足、と言われているのはもうかなり昔からで、20代であれば未経験からでも正社員採用される事が多いです。
28歳、29歳からでも十分に採用される可能性がある業界です。
人手が足りないと言う事から、最近では全くの未経験者に対して研修期間をしっかり取って基礎を身に付けてからOJT、仕事へ投入といったケースもあります。
それか採用して即実践、みたいな会社が多いですね。
未経験からエンジニア職、開発系の仕事を希望される場合、入社後のサポートや研修などは確認された方が良いでしょう。
開発系でほったらかし程、辛い仕事はありません。
(中途の未経験者、新人をほったらかし、といった企業は無いと思いますが・・・プロジェクトがあっという間に炎上しますね)
もし、未経験からIT・WEB業界への就職を希望されている場合には、ワークポートという転職エージェントがオススメです。
ワークポートは昔からIT・WEB業界に強いエージェントです。
未経験OKの求人も多数あります。
介護業界
介護業界も非常に人手不足の業界です。
実は調べてみると近年、待遇の改善などが行われて残業が少なくなってきていたりします。
以前よりは、働きやすい環境にはなってきていると言えます。
介護業界は数少ない伸びる分野と言われていますから、人材ニーズも今後も拡大していく事が考えられます。
フリーター就職成功のポイント、正社員になりやすい仕事を狙う
人手不足の業界・職種からは多くの「未経験歓迎求人」を見つける事が出来ます。
特に今はまだ、やりたい仕事が決まっていないフリーターの人も多いのではないでしょうか。
正社員として仕事に就くのであれば、少しでも興味があったり適性のある仕事に就くと、長く働きやすいです。
例え正社員になったとしても、合わないと分かっている仕事に就いてしまっては、早期退職の恐れもあります。
無理矢理、就職するのであればもう少し業界研究・職種研究をして、自分にあった仕事を探した方が良いと言えます。
もし、自分ではやりたい仕事、向いている仕事を見つけられない、といった場合にはフリーターや既卒、ニートの就職支援のプロを活用する方法がオススメです。
20代の人が利用出来るフリーター向け就職支援サービスについてピックアップして挙げてみると、
DYM就職の対応エリア 【東京、大阪、福岡、札幌、名古屋】
ハタラクティブの対応エリア 【東京、神奈川、千葉、埼玉】
ジェイックの対応エリア 【東京、千葉、神奈川、埼玉、愛知、岐阜、大阪、福岡/北九州、広島、宮城】
就職shopの対応エリア 【東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都】
それぞれの就職支援サイトの現時点(2018年1月)での対応エリアも合わせて確認してみてください。
(変更の可能性もありますから、最新の支援状況を公式ページなどでご確認ください)
正社員就職には未経験歓迎、OKの仕事が多い業界・職種が狙い目です。
ぜひ、あなたにあった仕事、未経験OKの正社員求人をお探しになってみてください。